2012年2月27日月曜日

Chord その1 メジャーコード



ベースのデュオをやる時やはり欠かせないのがコードでのバッキング。ベースギターはギターだけどギターに比べるとフレットの間隔は広いし,弦間も広いし,弦も太いし,普通4本しかない。だからギターと同じようにコードは押さえられない。ベースギターにはベースギターなりのコードの押さえ方がある。俺がよく使っているのはこんなの。他に,これいい響きだよというのがあれば教えてほしいなあ。
※写真は指がどの弦を押さえているか分かりやすいようにしているものもある。特に弦を押さえていない指は写真と違う位置にあることもあるので注意。

今日はその1でメジャーコードの類い。
ベースの音域はローインターバルリミットにひっかかるのでフレットの低い方での和音弾きはあまり実用的じゃない。(もっとも低域側でもミュートして音が響かぬように弾けば使えないことはないがパーカッシブな使い方になる。響かせるのは困難,というか4度5度以外は濁りまくる。)

コードのルートは全てF。まずは3弦7フレットのFをルートに持ってくるもの。

Fmaj7 (1.3.7)
F6 (1.3.6)
Fmaj79 (1.9.7)

次は4弦13フレットのFをルートに持ってくるもの。

Fmaj7 (1.7.3)
Fmaj7 (1.3.7.5)
F6 (1.6.3)
Fmaj79(1.7.9) ※人差し指の斜めセーハで1弦12フレット(9th)も押さえている
Fmaj9 (1.5.9.3) 最近のお気に入り
Fmaj7#11 (1.3.7.#11)
次は3度を下に持って来たもの。FonAあるいはF/A。

FonA (3.5.1)
FonA (3.1.5) 最近のお気に入り

だいたいこんなところが普通に使えるメジャーコード。12フレットより上の方だとフレット間が狭くなるので押さえやすくなることと,4弦をルートに持ってくれば1〜3弦の3つの弦を使えるので4和音となり豊かな響きが得られる利点がある。また,12フレット以上はギターの音域に入るのでローインターバルリミットの制限を考えなくてもいい利点もある。

最近のお気に入りと入っているものは前回のBGDライブを前に見つけた押さえ方。他にマイナーコード,7thコードなどでも最近見つけたお気に入りがある。やっぱ,ライブをやるって意味あるよなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿